痩せるためにも!朝ごはんはちゃんととったほうがいいワケ♡
毎日3食ちゃんと食べてますか?
そのなかでも大事なのが朝食です!
朝はなにかとバタバタしていて
食べない人も多いのではないでしょうか?
でも!!!!
朝ごはんを抜くことって
デメリットだらけなんです!
むしろ食べることによる
メリットは多いんです!
これを読んで明日から
朝ごはんちゃんと食べてくださいね♡
デメリット

Freepikによるデザイン
太りやすくなる
朝を抜くと長い間食べ物をくちにしないことになります。
あれ?痩せそう!
と思ったかもしれませんが、
この時、体は餓死状態になっています。
なので、次にとる食事でたくさん吸収しようとするようになります。
結果、たくさん吸収されてしまうので、
太りやすく、痩せにくくなってしまうのです。
生活習慣病のリスクが高くなる
肥満、糖尿病などの生活習慣病のリスクが高くなることが
明らかになっています。
イライラや集中力低下
脳のエネルギーが不足し、イライラや中注力低下の原因になります。
メリット

Two young beautiful girls are walking through the city and listen to music
Freepikによるデザイン
しっかり目覚める
朝食をとることで脳にブドウ糖が届けられ
頭がシャキッとします。
しっかり目覚めることで
集中力や記憶力が高まり、
ストレスを感じにくくなります。
代謝アップ
体温が上昇し、代謝がアップします
脂肪燃焼率も上がるので痩せやすい体になります。
エネルギー補給
夜ごはんで吸収したエネルギーは
朝までに使い切られます。
使い切られなかったぶんはなんと!
脂肪として蓄えられちゃうんです!
どうあれ朝はエネルギーがない状態です。
活発に活動するためにも朝ごはんでエネルギーを補給する必要があります。
いかがでしたか?
明日からは朝ごはんをしっかり食べないとですね!
食べてないのに太るというのも悲しい話ですよね。。
明日からは朝ごはんしっかりたべて健康な生活を送りましょう♡
朝食べると効果的なもの記事↓↓
『朝食べると良いもの』